脳幹を整えて「自分らしさ」に目覚めよう!
前々から興味があったポリヴェーガル理論のワークショップ。
先日は東京で開催されたそうですが、その様子が届いてきました。
講師は佐賀県でカイロプラティックを開業されている福永先生。
ご親戚のお子さまが発達障害をお持ちなのをきっかけに、自律神経の研究を進められ、
その過程でポリヴェーガル理論に出合われたそうです。
キネシオロジーや武術なども学んばれた経験もあり、さまざまな角度からワークショップを開催されています。
ポリヴェーガル理論は「身体から安心を作る」アプローチ
「私たちは自分の意志ではなく、神経系の状態によって感じ方や行動が決まっている」といわれているポリヴェーガル理論。
発達障害や生きづらさを感じる人にとっては、「自分のせい」ではなく、「神経系の働き方」にアプローチすることで、根本的な安心や安定を得られる可能性があることに着目しています。
「安心・安全の感覚」と「神経系の自己調整力」を回復・強化することに焦点を当て、ワークショップを開いていただくことになりました。
脳幹は、生命維持に関わる最も古くて根源的な脳の部分。
キネシオロジーや武術にも精通しておられる福永先生のワークショップは、呼吸法や姿勢なども一緒に学べます。
ご興味ある方は奮ってご参加ください。
場所の関係で募集人数は20名になりますのでお申し込みはお早めに。